行きました。
私立高校も含めてなので、141校が83ブースでアピールしてました。
我が家の目標である、浅野中学に行きました・・・。長男は制服を着せてもらい、
写真撮影してくれました・・。各学校のアピール合戦に、圧倒されましたが、まじめで
育ちもよさそうな生徒達がたくさんおり、私学の良さを感じました・・・。
(ちょっと偏見かな・・・)
でも、とても混んでました・・・・。毎年2万人を超える人が集まるみたいで・・・。入場するにも
少し待ち時間ができました(写真をご覧ください)。
まわった学校は、第一希望の浅野中学校以外に、サレジオ、逗子開成、鎌学、中央山手・・・。
おまけにずうずうしくも、栄光に行きました。
中央山手はすごい混んでました・・・。来年には港北区に移動することもあり、人気なんで
すね・・・。
ちなみに長男はロープワークをやっていた逗子開成に興味津々・・・。
資料をもらい大学進学を見ると、サレジオの進学アップに驚き・・・。こんなにレベルアップしたん
ですね・・・。偏差値が高い理由がわかりますね・・・。
でも、目指すは浅野!頑張れ長男!
0 件のコメント:
コメントを投稿