啓明館では、毎年夏休み(今年は8/5~8)に小5・小6年生を対象に
夏合宿特訓(3泊4日)を実施しています。
小5は選抜で、小6は全員が対象とのこと。
親としては、このような機会で刺激を受け、もっと自主的に勉強するように
なることを望んでますが、長男は小5なので選抜・・・・。
選抜条件は、国語・算数の成績(隔週テスト・ナビゲーションテスト)で上位に
入ることらしいので、なんとか隔週テスト・ナビゲーションで上位に入るよう発破
かけてます。
でも、最近は得意の算数も成績が下降気味・・。
これじゃ無理だなと思っていた矢先、なんと、夏合宿特訓の申し込み用紙を
長男が持って帰ってきました・・・。
これには家族みんなで、びっくり!
(最初は、誰かの申し込み用紙が落ちてて、持って帰ってきたのかと疑った
ぐらいです・・・。)
でも、この用紙をもらったことで、すこし長男に変化が現れました。それは、
きらいな国語を自ら勉強するようになったのです・・・。
(夏合宿選抜に感謝!感謝!)
3泊4日の合宿費用はそれなりに高いですが、せっかくの機会なので、楽しん
できてほしいと思います。
頑張れ長男!
<昨年の夏合宿特訓の様子(啓明館ホームページ)>
http://www.chuman.co.jp/keimeikan/summer/2011k6g.html